アメリカの動向で揺れるDEI 日本企業が目指すべき未来とは?世界の政治環境とインクルージョンの重要性

開催日
2025年5月19日(月)15:30~17:00
アメリカの動向で揺れるDEI 日本企業が目指すべき未来とは?
トランプ大統領は2025年1月の就任以後、これまでアメリカ政府が積極的に推進してきたDEI政策の廃止を強く打ち出し、アメリカ国内では、DEI推進方針の撤廃や見直しを行う企業が加速しています。一方で、この反DEIの動きに対して反対を表明する企業もあり、米国のDEI政策は大きく揺れ動いています。 クオリアでは、この動きを受け、「エクイティ」「インクルージョン」にフォーカスしたセミナーを4月11日、5月19日の2回シリーズで開催します。
今回は第2弾として株式会社Cradle代表取締役社長 スプツニ子!様より、インクルージョンが進まない構造や国内外の事例、具体的な取組みのヒントなどについてのお話、更に株式会社クオリア代表取締役 荒金雅子とともに参加者の皆様からの疑問・質問にお答えしていきます。
※個人情報の取り扱いについて
お申込情報は、株式会社クオリア・株式会社Cradleの2社で共同利用いたします。
利用目的:本セミナー運営及び各社サービスのご案内
利用項目:会社名・所属名・役職・氏名・メールアドレス
こんな方におすすめです
DEI(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)推進に関わる人事部・ダイバーシティ推進室の方で、以下のような内容を知りたい方
- アメリカの動向で揺れるDEIに対して日本企業はどう向き合えばいいのかヒントを得たい方
- エクイティ・インクルージョンを取り巻く現状について理解を深めたい方
- エクイティ・インクルージョンへの取り組み方のヒントを得たい方
開催概要
登壇者 | 尾嵜 優美(スプツニ子!)氏(株式会社Cradle 代表取締役) 荒金 雅子(株式会社クオリア 代表取締役社長) |
---|---|
日程 | 2025年5月19日(月)15:30~17:00 ※こちらのセミナーはアーカイブ配信を予定しておりません。 |
場所 | インターネットに接続できるお好きな場所 *オンラインイベントサービス「Zoom(ウェビナー)」を利用いたします。 |
内容 | ・アメリカの反DEIの動きを理解し、日本企業としての対応を考える(荒金雅子 解説) ・世界のDEI環境を把握し、インクルージョンを推進する上での、 ジェンダーエクイティの構造理解と実践のヒント(スプツニ子!様 講演) ・クロストーク・参加者QA ※内容は変更する場合がございます。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100人 |
主催者 | 株式会社クオリア |
お問い合わせ | info@qualia.vc セミナー運営事務局 宛 (お問い合わせフォームにページ移動します) |
お申し込み方法 | 上記「講座の日程」又は下記のお申込みボタンからお願いいたします(イベント管理サイト『Peatix』に移動いたします) |
Adviser / Associatesクオリアの講師紹介

荒金 雅子
Masako Arakane
株式会社クオリア 代表取締役
国際ファシリテーターズ協会認定プロフェッショナルファシリテーター(CPF)。
Standing in the fire認定(2015年)ダイバーシティスペシャリスト。
日本心理的資本協会認定 PsyCap Master®(心理的資本開発指導士)。
都市計画コンサルタント会社、NPO法人理事、会社経営等を経て、株式会社クオリアを設立、代表取締役に就任。
Standing in the fire認定(2015年)ダイバーシティスペシャリスト。
日本心理的資本協会認定 PsyCap Master®(心理的資本開発指導士)。
都市計画コンサルタント会社、NPO法人理事、会社経営等を経て、株式会社クオリアを設立、代表取締役に就任。