セミナー/講座

クロスロード・ダイバーシティファシリテーター養成講座

開催日 【1日目】2024年10月24日(木) 10:00~16:00(9:45開場)
【2日目】2024年11月27日(水) 13:00~16:00(12:45開場)
  • 受付中
  • オンライン

クロスロードダイバーシティファシリテーター養成講座について

「クロスロード ダイバーシティ編」は、多様な人がともに働く現場で起きる様々なジレンマを共に考え、理解し、話し合うカードゲームです。

クロスロード・ダイバーシティファシリテーター養成講座では「同ゲームをさらに学びたい」「ファシリテーターとしてのスキルを身に着けたい」など、さらに学びを深めたい方は、ぜひご参加ください。オンライン開催で、場所を問わずご参加いただけます。ゲームの活用方法やワークの進行、ファシリテートする際の留意点をお伝えする充実したプログラムです。様々な事例を共有しながら、問いの作り方や参加者への対応、D&Iの視点を入れたファシリテーションのあり方を学びます。

どんな内容?

参加者として

  • クロスロード・ダイバーシティゲームの効果を体感する
  • 心理的安全性への影響など、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の最新課題が学ぶ
  • クロスロード・ダイバーシティゲームの成り立ちを知る
  • クロスノートの作り方を学ぶ
  • 問いを作るプロセスを通じて、自分にとって

ファシリテーターとして

  • クロスロード・ダイバーシティゲームの問いができた背景やその意図(ジレンマ)のポイントを学ぶ
  • ゲームの進め方、進行の注意点を学ぶ
  • ファシリテーターとしてのゲーム中・振り返りへの関わり方を学ぶ
  • クロスロード・ダイバーシティゲーム中に感じる「モヤモヤ」とした感情の取り扱い方を知る
  • ファシリテーターとしての役割や基本的立場(ファシリテーターハンドブックあり)を理解する

このような方におすすめ

  • ダイバーシティ&インクルージョン推進にご関心のある方
  • ダイバーシティクロスロードゲームの使い方を身につけたい方
  • ダイバーシティクロスロードゲームのファシリテーターとして活躍したい方
  • 認定ダイバーシティクロスローダーⓇの受験を検討している方

 

  • 管理職
  • 一般社員
  • 推進担当者
  • コミュニケーションスキルを伸ばしたい
  • DEI推進の当事者意識を高めたい
  • 多様な人を活かしたい
  • DEIの必要性と楽しさを伝えたい

開催概要

第30回オンライン講座

講師竹本記子
日程【1日目】2024年10月24日(木) 10:00~16:00(9:45開場)
【2日目】2024年11月27日(水) 13:00~16:00(12:45開場) 
場所

インターネットに接続できるお好きな場所

*オンラインイベントサービス「ZOOM」を利用いたします。
*インターネット環境のほか、スマートフォンやタブレット、パソコンなど端末機器をご準備ください。
*受講生の方には別途メールにて、参加用URLを送付いたします。

学習内容

<1日目> 10:00~16:00

  • クロスロード・ダイバーシティゲームの特長と活用方法
  • ダイバーシティゲームがもたらす効果
  • クロスロード・ダイバーシティゲーム体験
  • クロスノート及びクロス問題作成の留意点
     
(来週までの宿題:クロスノート作成・リアルクロス問題づくり)
 
 

<2日目> 13:00~16:00

  • クロスノートの共有
  • リアルクロス問題検討・完成
  • リアルクロス問題ゲーム実践
  • ファシリテーターの役割と心構え
  • 認定ダイバーシティクロスローダーⓇ試験について
  • 修了証書授与
 
※内容は改定されることがあります
受講料

67,650円(税込) 

「クロスロード ダイバーシティ編」ベーシック問題カード (1セット20人分)、アドバンス問題カード(1セット20人分)、解説冊子付き 

学習教材
  1. 「クロスロード ダイバーシティ編」ベーシック問題カード (1セット20人分)
  2. アドバンス問題カード(1セット20人分)
  3. 解説冊子(2冊)

※カードゲームの教材費は、すべて受講料に含まれます。
※オンライン受講の場合は開催1週間前までに指定のご住所まで郵送いたします(ゲームについて詳しくはこちらをご覧ください)

持ち物インターネットにつながるPCやタブレット等の端末機器、筆記用具
定員20人
主催者株式会社クオリア
お問い合わせ

info@qualia.vc セミナー運営事務局 宛

お申し込み方法上記「講座の日程」又は下記のお申込みボタンからお願いいたします(イベント管理サイト『passmarket』に移動いたします)

 

Adviser / Associatesクオリアの講師紹介

竹本 記子
竹本 記子
Noriko Takemoto
ナラティブ・エナジー 代表
マンスキル研修・ワークショップ企画・運営)や大学生をはじめ幅広いキャリア開発実績も持つ。ワールドカフェ、AIアプリシエイティブ・インクワイアリー、フューチャーセッション、シナリオプランニング、OST等ホールシステムアプローチの実践経験が豊富。コロナ禍の以前からオンラインによる教育開発も積極的に行い、ハイブリッドでの実践も数多く行っている。互いの人生の物語に関わり合いをつくりシナジー&エナジーを生み出し、多様な人が響き合う場づくりを行うことで、生きる喜びと誇りを実感できる社会づくりの実現を目指している。
オピニオンダイバーシティとは

オピニオン・ダイバーシティとは「意見の多様性」をさし、組織の一人ひとりの個性的で多様な見方・意見を表明することで、相乗効果を生み出したり意思決定に活かしていこうとする考え方をいいます。

オピニオンダイバーシティについて知る

心理的安全性(生産性)とは

心理的安全性(psychological safety)とは、チームや組織において、本来の自分を安心してさらけ出せること、一人ひとりが自らの考えや感情を気兼ねなく表明できる状態をさします。

心理的安全性(生産性)について知る

ファシリテーションとは

ファシリテーションとは、人々の活動が円滑にできるよう支援し、うまくいくように舵取りをすることで、集団による合意形成、問題解決、アイディア創造等、あらゆる学びや気づきを得ることを支援し、促進していくスキルをさします。

ファシリテーションについて知る

クロスロード ダイバーシティ編とは

クロスロードとはゲームの参加者が、カードに書かれた事例を自らの問題として考え、YESかNOかで自分の考えを示すとともに、参加者同士が意見交換を行いながら、進めるゲームです。

クロスロード ダイバーシティ編について知る

セミナー/養成講座の一覧へ戻る