南 幸惠

アソシエイト
南 幸惠
Sachie Minami
- ジェンダーバイアス
- ダイバーシティークロスローダー
所属 | 合同会社M’sライフデザイン 代表 |
経歴
大手建設会社人事部を経て、独立。現在、多様性を活かす組織づくりのための研修やコンサルテーションに力を注ぎ、個人と組織のwell-being実現を支援している。様々な企業、団体を取り巻く状況に柔軟に対応した効果の見える研修と自己成長につながるカウンセリングは、高い評価を得ておりリピート率も高い。
保有資格、所属団体等
- 公認心理師
- 精神保健福祉士
- 2級キャリア・コンサルティング技能士
- キャリアコンサルタント
- シニア産業カウンセラー
- アンガーマネジメントファシリテーター
- 認定スーパーバイザー(一社)日本キャリア・カウンセリング学会
- 認定スーパーバイザー(一社)日本産業カウンセラー協会
- アンコンシャス・バイアスファシリテーター養成講座修了
- 認定ダイバーシティクロスローダーⓇ
- 日本コミュニケーションカード活用推進協会認定ベーシックトレーナー
ご支援可能な関連商材

アンコンシャスバイアス研修
アンコンシャス・バイアスに関する知識やスキル研修を、貴社の階層・対象にあわせて実施するプログラムです。

ゲームで考えるアンコンシャス・バイアスのない職場づくり研修
メンバー間の対話を通じて、受講者自身が組織内にある多様性に目を向けて、自らのアンコンシャス・バイアスに気づくプロセスを創発する対話型研修です。

ゲームで体感するオピニオンダイバーシティ研修
相互理解や相互共感が生まれるカードゲームを用いた対話型研修です。ゲームを活用することで、多様なメンバーが自分の意見を言うことができます。

女性活躍推進研修
女性自身が明るい未来展望を自ら描けるよう、多様なワークショップやグループワークを通して主体性・自律性を伸ばすプログラムです。

キャリアデザイン研修
受講生自らが自身のキャリアについて自律的に考えることを目的とし、自己理解から個人のありたい姿を発見する機会を提供します。