國弘 隆子

アソシエイト
國弘 隆子
Takako Kunihiro
- ジェンダーバイアス
- ダイバーシティークロスローダー
所属 | 有限会社Office Creation 代表取締役/株式会社チームコーチング協会 取締役 |
プロフィール
大学卒業後、大阪大学医学部神経薬理生科学教室 柿内教授秘書として勤務。同大学を結婚のため退職。専業主婦期間を経てフリーアナウンサーとして活動を開始。
その後、秘書業務の経験を生かし秘書技能の向上、応対接遇マナーの向上を目指し、企業、大学等で講師として活動を開始。キャリアカウンセラー、コーチの資格取得し活動領域を拡大し、2004年に有限会社Office Creationを設立。近年は自己の経験を活かしダイバーシティ推進の一環とし、女性活躍支援及び女性部下マネジメント研修やエグゼクティブコーチングも実施している。
保有資格、所属団体等
- 株式会社チームコーチング協会 取締役
- MBTI認定ユーザー
- 日本キャリア開発協会認定キャリアカウンセラー
- NLPマスタープラクティショナー
- 産業カウンセラー
- エンパワーメントカウンセラー
- 日本アクションラーニング協会認定アクションラーニングコーチ
- 後継者の軍師Ⓡ1級認定コンサルタント
- 社団法人実務技能検定協会サービス接遇検定1級
- 文部科学省認定秘書技能検定準1級
- DiSC研修インストラクター
- アンコンシャス・バイアスファシリテータ養成講座修了生
ご支援可能な関連商材

ゲームで体感するオピニオンダイバーシティ研修
相互理解や相互共感が生まれるカードゲームを用いた対話型研修です。ゲームを活用することで、多様なメンバーが自分の意見を言うことができます。

女性管理職登用研修
女性自身が管理職登用にむけたスキル/マインドを手に入れるために、「心理的資本」を開発するアプローチを取り入れていることが特徴のプログラムです

女性リーダー育成研修
多くの女性が新卒時代から継続的に直面/経験する複雑で多様な障害を乗り越えるために、戦略を自ら構築する次世代の女性リーダーに向けた研修です。

女性活躍推進研修
女性自身が明るい未来展望を自ら描けるよう、多様なワークショップやグループワークを通して主体性・自律性を伸ばすプログラムです。

キャリアデザイン研修
受講生自らが自身のキャリアについて自律的に考えることを目的とし、自己理解から個人のありたい姿を発見する機会を提供します。