女性管理職登用研修
203030に間に合わない!女性管理職登用に対するお悩み
DEI推進の一丁目一番地であるジェンダーギャップ解消に寄与する女性管理職登用は、企業規模を問わず、ダイバーシティ経営の最重要課題です。女性版骨太の方針2023(女性活躍・男女共同参画の重点方針2023)において、女性の活躍をけん引するための施策として、女性管理職および女性役員登用の数値目標が改めて定められるなど、企業における女性登用の加速が広がっています。
女性管理職登用の必要性が増す一方で、候補者不足・適任者選定の難化も指摘されています。人事部・経営層を対象に行った調査によると、約4割が「女性の昇進意欲が無い」「十分な経験を持った女性が不足している」「登用用件を満たせる女性が少ない」など、女性管理職登用の課題を感じています。
当事者が女性管理職登用に抱える不安
では、登用される女性自身はどのような不安や課題を感じているのでしょうか。非管理職層の20〜30代の約4割が「精神的な負担が大きい」「自分の性格に向いていない」「自分の能力・経験が不足している」と自身のマインドやスキルに不安を抱いています。
自分への過小評価によって己の可能性を閉ざす「インポスター症候群」は女性に多く見られる傾向と言われています。周囲からみて実力が十分ある女性社員が、昇進や新たな業務を打診されたときに、「自分にはできない」「向いていない」と辞退したケースも、女性部下をマネジメントする現場のお悩みとしてよく聞かれます。
昇進意欲をもつ女性社員は増加傾向
管理職登用に関して現場の課題感は残る一方で、女性自身の意識は近年大きく変化しています。日経WOMANが実施した2023年「女性のキャリア(働き方)意識調査」では、組織で上を目指す人の割合が前年の調査に比べて大幅にアップしています。
「課長・部長」志望者が増加し、「経営層・執行役員」志望者は減少
特に課長・部長職の志望者が増加していますが、経営層・執行役員志望者は減少しています。
「女性活躍においての課題はある中でも、やりがいや裁量のある職務に挑戦したい」「自分の力を試してみたい」と望む女性が増える一方で、「役員は無理」「これ以上の役職には能力が及ばない」と考える姿も見受けられます。203030を達成し、女性管理職登用を企業の成長につなげるためには、今よりもさらに一歩も二歩も、能動的なキャリア展望を描く女性と彼女たちを育てる会社の育成体制が必要です。
女性管理職登用のカギは「心理的資本」の開発
女性管理職登用が成功するためには、組織(マネジメント層や職場などの周囲の人間)と女性自身への2方向のアプローチが重要です。
特に女性自身への働きかけとして重要なのが「心理的資本」に基づく働きかけです。心理的資本とは「人が目標達成をめざし、課題解決を行うために前に進もうと行動を起こすためのポジティブな心のエネルギー」です。時代や環境、業務内容の変化にあわせて常にアップデートが必要な知識・スキル(人的資本)や、社内外の人的ネットワーク(社会関係資本)に対して、心理的資本はそれらの知識やスキル習得、ネットワークづくり、目標達成に向けた「行動をおこす為の原動力」となります。心理的資本の開発は自己肯定感や自己効力感の向上にも寄与します。
研修内容
クオリアの女性管理職登用研修は、女性自身が管理職登用にむけたスキル/マインドを手に入れるプログラムです。心理的資本を開発するアプローチを取り入れることで、より女性自身がもつ主体性を涵養し、組織内での役割を果たす行動力を磨きます。
なお、オンラインツールやアクションラーニングを取り入れて、数カ月程度の時間をかけて、女性のリーダーシップ開発に取り組むプログラムもご用意しております。「クオリア式 心理的資本×女性管理職育成プログラム」については詳しくはこちらをご覧ください。
研修概要
コース名 | 女性管理職登用研修 |
目的 | ①自己理解を深め、主体的なキャリアを考える ②女性管理職候補としての自覚とやる気を高め、目標に向かい自律的に取り組むマインドセットとスキルセット、行動力を身につける ③組織内での役割を考え、周囲との関係強化と影響力発揮の重要性を理解し、実践する |
研修の内容 | 人生100年時代の働き方 女性が直面するキャリアのカベとは 自己理解を深めて自分らしいキャリアを考える 組織の中で自分の存在感を発揮する 影響力と巻き込み力を高める要素 自分ブランドを確立する |
対象者 | 女性管理職候補者 |
受講人数目安 | 【対面研修】24~30人 【オンライン研修】24~50人 【ハイブリット研修】24~50人 *必要に応じて、研修効果を最大化するため、複数回実施や、サブファシリテーターおよびテクニカルファシリテーターの臨席をご提案する場合がございます。 |
研修期間やスケジュール | 終日研修かつ、可能であれば複数日程での実施をおすすめいたします。 |
場所 | 全国対応可 オンライン/ハイブリット研修の場合は、お客様の希望ツールに準拠いたします(Zoom、Teams等) *但し、オンラインサポートを弊社で実施する場合はZoomのみ承ります。 |
受講者への要件 | 事前・事後課題の有無はお客様の希望により設定いたします。 |
対応できる研修形式 | 対面/オンライン/ハイブリット |
研修詳細
録画 | 可(別途料金を申し受ける場合があります) |
受講料や関連費用 | 人数や期間、登壇講師によって異なります。お見積りをお出しいたしますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。 |
企業文化や個別課題への対応 | 貴社特有のニーズに沿った、プログラムを提案いたします。 |
サポートやフォローアッププログラムの有無 | オンラインでの円滑な運営をサポートするテクニカルファシリテーターや、大人数/高難度の研修をサポートするためのサブ講師の手配など、目的や予算、スケジュールに合わせて、その他サポートやフォローアッププログラムの提供(別途見積もり)をいたします。 |
教材の有無 | 投影資料をすべて配布提供可 研修内容に沿ったワークブックも別途料金で制作いたします |
導入事例
業界 | 素材 |
実施人数 | 30名 |
目的 | 管理職に登用される候補者の不安を払拭する。自らの強みを考慮した現実味のあるキャリアについて考え、管理職について前向きになる。管理職に必要なマインドセットやスキルセットを手に入れる。 |
期間 | 1日 *別途フォローアップ研修を実施 |
Adviser / Associates 女性管理職登用研修の講師・コンサルタントのご紹介
女性管理職登用研修の関連サービス
組織開発ワークショップで、職場の相互信頼(ビロンギング)と創造性を引き出します。対話によって、チームが直面する課題を乗り越える機会づくりを支援します。
DEIを企業文化の中核に。インクルーシブリーダーシップ研修で、管理職が自身のバイアスを乗り越え、リーダーのための意識改革とスキルアップを推進します。
女性の心理的資本を伸ばし、リーダーシップを育成する研修。専門的なトレーニングを通じて、女性自身が自らの力を最大限発揮し、多様性豊かな職場を作るための具体的な手法を学びます。
DEIを経営戦略に組み込む組織開発コンサルティング。貴社の推進段階にあわせたカスタマイズプランで、持続可能な組織変容を支援します。
多様性を組織の力に変えるD&I/DE&I研修。気づきと理解を育む双方向カリキュラムで、スキルとマインドセットを醸成し、DEI経営を推進します。
貴社のメンバーをインクルーシブリーダーへ育てるコンサルティング。組織における多様性と包括性の理解を深め、実践するリーダーシップのための具体的な手法を提供します。
女性活躍の土台作りを支援するコンサルティング。女性自身の心理的資本の開発と、管理職のスキルとマインドセットを通して、ジェンダー平等を目指すDEI推進を支援します。
組織のダイバーシティを啓発する最初の一歩を伴走するコンサルティング。多様性の価値を認識し、組織に根付かせるための基本的なガイドラインづくりや施策展開を支援します。
多様性の価値とそこから生み出される成果を組織へ、そして社会へ広げるコンサルティング。貴社とそのステークホルダーとともに、ダイバーシティの終わりなき旅を歩み続けます。