DE&Iコンサルティング
攻めのDEI経営が組織を変える!
ダイバーシティ経営が生む成果

ダイバーシティ経営とは「多様な人材を活かし、その能力が最大限発揮できる機会を提供することで、イノベーションを生み出し、価値創造につなげている経営」です。
ダイバーシティ経営の目的は、社員の多様性を増やすこと自体やCSR(企業の社会的責任)、福利厚生に限ったものではありません。背景にはVUCAと評されるような多様化する市場への対応と、未曾有の人口減少時代における労働力確保があります。上記の不可逆的な環境変化下においても、成果を得るために、多くの企業は競争優位を築く経営戦略の要諦としてダイバーシティ経営を進めているのです。
DEI(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)経営は「法律があるから守る」「他社がやっているから」「企業イメージを高めるため」という、守りの姿勢ではうまくいきません。「組織の多様性をいかに競争優位に変えるのか」「多様性からイノベーションや新しい価値を生み出す」という攻めの姿勢で取組む必要があります。
エクイティ(公平性)はなぜ必要か。
多様性から知のシナジー(相乗効果)を生み出すためには、一人ひとりが組織の一員として貢献意欲を持ち、時には激しくぶつかりあいながら共通のビジョンに向かって進んでいく、ヘルシーコンフリクト(健全な衝突・対立)が不可欠です。しかし、単に多様性を増やすだけでは望む成果は生み出せません。どれだけ多様な人々が組織にいても、ただ「存在する」だけ、その力を発揮する機会や環境、違いを安心して発信できる関係性がなければ、価値創造にはつながらないのです。
そのアプローチとして注目されているのが、エクイティ(公平性)です。個々の違いを活かし、全体の成長に活かすインクルーシブな組織には、個人に配慮した関わりや手立て、環境整備が欠かせません。一人ひとりの状況に合わせツールやリソースを用意し、誰もが公平にアクセスできる環境を提供することで、違い(属性)による不均衡を減らすことができます。
エクイティ(公平性)は組織全体の健全性に好影響を与えます。エクイティ施策は決してマイノリティのみが恩恵をうけるものではありません。
インクルーシブな組織を目指すために!今の現在地を診断

DEI(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)経営への道のりは、終わりなき旅です。まず、日本および業界別でみたときに自社の取り組み状況はどこか、推進分野に偏りはないか。まず自社の現在地を把握しましょう。スタート地点を知ることで、最適なルートを選び、最短距離でゴールに到達することができます。組織を客観的に捉えると、真の姿が見えてきます。
DEIコンサルティングの全体像

DEI推進に取組みたい企業に、調査から方針・施策の決定・実施まで総合的にコンサルティングします。制度や仕組み、構造を変えるだけでなく、組織の中の関係性に着目し、有機的に施策を実行していくことが重要です。現状に合わせて、さらに細やかな設計もご提案いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
Adviser / Associates DE&Iコンサルティングの講師・コンサルタントのご紹介
DE&Iコンサルティングの関連サービス

組織開発ワークショップで、職場の相互信頼(ビロンギング)と創造性を引き出します。対話によって、チームが直面する課題を乗り越える機会づくりを支援します。

DEIを企業文化の中核に。インクルーシブリーダーシップ研修で、管理職が自身のバイアスを乗り越え、リーダーのための意識改革とスキルアップを推進します。

ダイバーシティ&インクルージョンのジレンマをゲームで体感。対話の中から、互いの違いを価値あるものとして認識するきっかけを作ります。チームビルディングやD&Iイベントにも最適。

女性の心理的資本を伸ばし、リーダーシップを育成する研修。専門的なトレーニングを通じて、女性自身が自らの力を最大限発揮し、多様性豊かな職場を作るための具体的な手法を学びます。

DEIを経営戦略に組み込む組織開発コンサルティング。貴社の推進段階にあわせたカスタマイズプランで、持続可能な組織変容を支援します。

多様性を組織の力に変えるD&I/DE&I研修。気づきと理解を育む双方向カリキュラムで、スキルとマインドセットを醸成し、DEI経営を推進します。

貴社のメンバーをインクルーシブリーダーへ育てるコンサルティング。組織における多様性と包括性の理解を深め、実践するリーダーシップのための具体的な手法を提供します。

女性活躍の土台作りを支援するコンサルティング。女性自身の心理的資本の開発と、管理職のスキルとマインドセットを通して、ジェンダー平等を目指すDEI推進を支援します。

無意識のバイアスやマイクロアグレッションを可視化し、相互信頼のある職場づくりを支援します。組織内の公平性をさらに推進し、バイアスを生まない文化を醸成するコンサルティング。

組織のダイバーシティを啓発する最初の一歩を伴走するコンサルティング。多様性の価値を認識し、組織に根付かせるための基本的なガイドラインづくりや施策展開を支援します。

多様性の価値とそこから生み出される成果を組織へ、そして社会へ広げるコンサルティング。貴社とそのステークホルダーとともに、ダイバーシティの終わりなき旅を歩み続けます。